開館時間・料金

開館時間

科学展示室

9時30分~17時(入館は16時30分まで)

プラネタリウム

投影スケジュールは「投影中の番組・スケジュール」をご覧ください。

休館日

月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日から1月3日)、館内整理日、特別整理期間(年4回)
※スケジュールは「今月の科学館」や「年間カレンダー」をご覧ください。

科学館使用料

科学館の券売機でキャッシュレス決済が利用できるようになりました。詳しくはこちら
なお、キャッシュレス決済では領収書は発行されません。領収書が必要な場合は現金でお支払いください。

科学展示入場料

一般
(高校生以上)
210円  年間券 830円
小中学生 100円  年間券 410円

※未就学児は無料

プラネタリウム観覧料

一般
(高校生以上)
410円  年間券 1670円
中学生以下 210円  年間券 830円

※未就学児で席を使わない場合(保護者の膝の上で観覧)は無料

年間券

1年間を通して科学展示施設に入場できる年間入場券とプラネタリウム施設を利用できる年間観覧券があります。

有効期間:申込日当日から1年間   
発行所要時間:約30分  
利用範囲:本人のみ

料金 一般(高校生以上) 中学生以下
科学展示室(年間入場券) 830円 410円
プラネタリウム(年間観覧券) 1670円 830円
セット券(年間入場券・観覧券) 2500円 1240円

※未就学児は科学展示室の入場は無料です。
※プラネタリウムは一般投影・キッズアワー・特別投影をご覧になれます。
※プラネタリウムは満席の場合はご利用できません。

年間券みほん

障害者のかたの減額制度

下記手帳等を入場の際に提示していただくと、ご本人と付添者(障害者1人まで)の料金が約1/2に減額になります。

減額後の金額
科学展示室入場料 一般(高校生以上) 100円  
小中学生 50円
プラネタリウム観覧料  一般(高校生以上) 200円  
中学生以下 100円

減額の対象となるかた
【障害者】
下記のいずれかの交付を受けているかた

・身体障害者手帳
・療育手帳
・精神障害者保健福祉手帳
・障害福祉サービス受給者証
・通所受給者証
・指定難病医療受給者証
・指定難病登録者証
・特定疾患医療受給者証
・指定疾患医療受給者証
・県単独指定難病医療受給者証

【介護者】
障害者に付き添って施設を利用するかた(障害者1人につき1人まで)

市内公共施設の使用料等の減免の詳細については、川口市役所ホームページをご確認ください。


※上記対象の手帳、受給者証等をお忘れの場合は減額されませんのでご注意ください。
※年間券には適用されません。


障害者手帳等をお持ちの方は、SKIPシティ駐車場が24時間まで無料です。
  • 西側(科学館側)の駐車場      → 駐車券と手帳等を地下1階「駐車場管理室」までお持ちください
  • 東側(ビジュアルプラザ側)の駐車場 → 駐車券と手帳等を1階「防災センター」までお持ちください
  •   

    団体でご利用の場合

    20名様以上でご利用の団体の場合、科学展示入場料及びプラネタリウム観覧料が定額から約2割減額になります。
    詳しくはこちらから

    小中学校の学習利用(学校の授業の一環で利用)の場合

    小中学校が授業の一環でご利用の場合、科学展示入場料及びプラネタリウム観覧料が定額の約1/2に減額になります。
    詳しくはこちらから