PICK UPおすすめ情報

サイエンスまつり「ぼくらの理科室 科学館!」

特別イベント


サイエンスまつり「ぼくらの理科室 科学館!」

【開催日】
2025年11月1日(土)~30日(日)

11月は企画展やものづくりなどイベントが盛りだくさん!みんなで科学館に行こう!

スプリンターロボ

特別イベント


科学ものづくり教室 「かけ抜けろ!スプリンターロボ!」

【開催日】11月1日(土)、5日(水)、8日(土)
※要事前申込(LoGoフォーム)
【申込期間】
10月13日(月・祝)~24日(金) 12:00

天体撮影実習「スマートフォンで土星を撮ろう(初級編)」

天文台


天体撮影実習「スマートフォンで土星を撮ろう(初級編)」

【開催日時】
2025年11月16日(日)17:30~19:30
※要事前申込(LoGoフォーム)
【申込期間】
10月21日(火)~11月5日(水)12時まで

夜間観測会

天文台


夜間観測会

10月25日の開催の有無は、当日こちらに掲載します
【開催日】
2025年10月25日(土)「土星」 ①18:30~、②19:10~
※申込期間は終了しました

【次回の申し込み】
11月8日(土)「土星」
申込期間:10月21日(火)9:30~28日(火)12:00

秋番組「古代遺跡ミステリー~地上に刻まれた宇宙をさがせ!~」

一般投影


秋番組「古代遺跡ミステリー~地上に刻まれた宇宙をさがせ!~」

【投影期間】
2025年9月13日(土)~11月30日(日)

“宇宙にまつわる古代遺跡”を巡る冒険の旅へでかけましょう!

キッズアワー

キッズアワー


キッズアワー

9月・10月のテーマ
「秋の星座とお月見」

夏番組「チコちゃんに叱られる!2」

一般投影


夏番組「プラネタリウムでチコちゃんに叱られる!2 チコとキョエの星空タイムトラベル 謎のラニアケア超銀河団」  

【投影期間】
2025年11月30日(日)まで

いきいきサイエンス

特別イベント


いきいきサイエンス ~大人のための科学ものづくり教室~「透明ジェルキャンドルづくり」

【開催日】
2025年11月24日(月・振)10:30、13:00

星空リラクゼーション

特別投影


星空リラクゼーション「星月夜~土星が輝く秋の星空~」

【投影日時】
2025年11月22日(土)、23日(日・祝)15:30

星空と音楽でおくる一般(大人)向けの特別投影!

特別観測会「秋のお月見」

天文台


特別観測会「秋のお月見~晩秋の月~」

【開催日時】
2025年11月1日(土)17:30~19:00
※要事前申込(LoGoフォーム)
※申込期間は終了しました

FACILITY施設案内

太陽を原点とした知的冒険・探求の世界!
サイエンスワールドへようこそ!!

NEWS科学館からのお知らせ

  • NEWS
  • 2025.10.19
  • 11月22日(土)、23日(日・祝)に特別投影星空リラクゼーション「星月夜~土星が輝く秋の星空~」を投影いたします。星空と音楽でおくる一般(大人)向けの特別投影です。
  • NEWS
  • 2025.10.19
  • 11月14日(金)は、埼玉県民の日のため無料公開!科学館を無料で楽しめます。ぜひお越しください!
  • NEWS
  • 2025.10.19
  • 11月のイベント情報を掲載しました。
  • NEWS
  • 2025.10.19
  • 【休館日のお知らせ】10月28日(火)は館内整理日のため休館となります。
  • NEWS
  • 2025.10.13
  • 11月1日(土)から「サイエンスまつり ぼくらの理科室 科学館!」を開催!企画展やものづくりなどイベント盛りだくさん!みんなで科学館に行こう!
  • NEWS
  • 2025.10.13
  • 【募集】科学ものづくり教室「木工 スライド式ブックスタンド」 の参加者募集を11月11日(火)から開始します(11月21日12時締切)。
  • NEWS
  • 2025.10.12
  • 【開館日のお知らせ】10月13日(月・祝)は開館いたします。なお、10月14日(火)は休館日となりますので、ご注意ください。
  • NEWS
  • 2025.10.07
  • 【募集】科学ものづくり教室「かけ抜けろ!スプリンターロボ!」 の参加者募集を10月13日(月・祝)から開始します(10月24日12時締切)。
  • NEWS
  • 2025.10.06
  • 【募集】天体撮影実習「スマートフォンで土星を撮ろう(初級編)」の参加者募集を10月21日(火)から開始します(11月5日12時締切)。
  • NEWS
  • 2025.10.03
  • 科学館YouTubeチャンネルにショート動画「鉄道模型で楽しもう!#Shorts」を更新しました!(外部サイト)
  • NEWS
  • 2025.10.03
  • 科学館YouTubeチャンネルにショート動画「折り紙を燃焼すると!?#Shorts」を更新しました!(外部サイト)
  • NEWS
  • 2025.09.28
  • 11月24日(月・振)は、いきいきサイエンス ~大人のための科学ものづくり講座~「透明ジェルキャンドルづくり」を開催します。
  • NEWS
  • 2025.09.28
  • 「10月の天文情報」を掲載しました。
  • NEWS
  • 2025.09.28
  • 【休館日のお知らせ】9月30日(火)は館内整理日のため休館となります。
  • NEWS
  • 2025.09.24
  • 「科学ものづくり教室 メカモグラ・ビッグコーストーナメント&入門!電気工作~木製ハンディ扇風機工作キット・三球儀組立キット~」を10月11日(土)から13日(月・祝)まで実施します。
  • NEWS
  • 2025.09.24
  • 【募集】11月1日(土)開催の、特別観測会「秋のお月見~晩秋の月~」の参加者募集を10月7日(火)から開始します(10月21日12時締切)。
  • NEWS
  • 2025.09.24
  • 10月のイベント情報を掲載しました。
  • NEWS
  • 2025.09.23
  • 【開館日のお知らせ】本日、9月23日(火・祝)は祝日のため開館しています。みなさまのご来館を心よりお待ちしております。
  • NEWS
  • 2025.09.12
  • 9月13日(土)から新番組「古代遺跡ミステリー~地上に刻まれた宇宙をさがせ!~」の投影を開始します。
  • NEWS
  • 2025.09.12
  • 【開館日のお知らせ】9月15日(月・祝)は開館いたします。なお、9月16日(火)は休館日となりますので、ご注意ください。
  • NEWS
  • 2025.09.09
  • 9月8日 皆既月食 観測画像をアップしました! ぜひご覧ください!
  • NEWS
  • 2025.09.05
  • 9月8日(月)の未明から明け方にかけて、「皆既月食」が起こります。9月8日(月)1時20分から4時57分まで天文台特別ライブ配信を行います。
  • NEWS
  • 2025.08.31
  • 科学館YouTubeチャンネルにショート動画「液体窒素にペットボトルをいれてみた#Shorts」を更新しました!(外部サイト)
  • NEWS
  • 2025.08.31
  • 【プラネタリウム休止】9月4日(木)は、機器メンテナンスのため休止します。
  • NEWS
  • 2025.08.31
  • 「9月の天文情報」を掲載しました。
  • NEWS
  • 2025.08.21
  • 【募集】10月4日(土)開催の、特別観測会「秋のお月見」の参加者募集を9月9日(火)から開始します(9月23日12時締切)。
  • NEWS
  • 2025.08.21
  • 9月20日(土)15:30から「おもいやりプラネタリウム」を投影いたします。観覧中の音や声を気にせずお楽しみいただけるプラネタリウムです。
  • NEWS
  • 2025.08.21
  • 9月23日(火・祝)は、いきいきサイエンス ~大人のための科学ものづくり講座~「光が奏でる プリズムのシンフォニー」を開催します。
  • NEWS
  • 2025.08.21
  • 9月のイベント情報を掲載しました。
  • NEWS
  • 2025.08.19
  • 科学館YouTubeチャンネルにショート動画「吸水ポリマー#Shorts」を更新しました!(外部サイト)
  • NEWS
  • 2025.08.17
  • 科学館YouTubeチャンネルにショート動画「落ちない水#Shorts」を更新しました!(外部サイト)
  • NEWS
  • 2025.08.16
  • 【プラネタリウム休止】8月20日(水)11:30は、夏休みこども天文教室のため、「プラネタリウムでチコちゃんに叱られる!2」の投影を休止します。
  • NEWS
  • 2025.07.29
  • 「科学ものづくり教室 メカモグラ・ビッグコーストーナメント(埼玉県大会)&入門!電気工作~コインを食べる!? 木製貯金箱ロボット工作キット・三球儀組立キット~」を8月6日(水)から8日(金)まで実施します。
  • NEWS
  • 2025.07.29
  • 「8月の天文情報」を掲載しました。
  • NEWS
  • 2025.07.27
  • 8月3日(日)、「中学生・高校生によるサイエンスDAY」を開催します。 科学系部活動の生徒によるステージ発表を楽しもう!
  • NEWS
  • 2025.07.17
  • 『サイエンスサマーフェス2025 ~あそびば まなびば 科学館!~』を開催します(7月19日から8月31日まで)。
  • NEWS
  • 2025.07.17
  • 8月のイベント情報を掲載しました。
  • NEWS
  • 2025.07.17
  • 【プラネタリウム休止】7月23日(水)11:30は、夏休みこども天文教室のため、「プラネタリウムでチコちゃんに叱られる!2」の投影を休止します。
  • NEWS
  • 2025.07.04
  • 科学館YouTubeチャンネルにショート動画「ペーパークロマト#Shorts」を更新しました!(外部サイト)
  • NEWS
  • 2025.07.01
  • 【科学館Instagram開設!SNSキャンペーン】科学館年間券作成&口コミ投稿で先着100名様にオリジナルシャープペンシルをプレゼント!(8月31日まで)
  • NEWS
  • 2025.03.18
  • 「令和7年度 年間カレンダー」を掲載しました。
 
  • NEWS
  • 2025.02.02
  • 2025年度(令和7年度)7月31日までの学習利用の受け付けを、2025年2月4日(火)から開始します。 なお、2025年度(令和7年度)8月1日以降の受け付けは、2025年3月4日(火)から開始します。小中学校が学校の授業の一環でご利用される場合は、こちらをご確認ください。
                

EVENT科学館のイベント情報

ACTIVITY常時開催のアクティビティ

※下記開催日等は変更になる可能性があります。詳しくは各ページをご覧ください。

科学展示室

プラネタリウム

天文台

今月の天文情報

天文に関するトピックスを毎月お届けします。

Facebook