令和6年度川口市立科学館
パートタイム会計年度任用職員募集について
川口市立科学館において、主にプラネタリウム投影及び天文普及に係る業務を補助する会計年度任用職員(科学専門補助員)の募集を行います。
勤務先 | 川口市立科学館(所属:川口市教育委員会) | |
勤務地 | 埼玉県川口市上青木3-12-18 | |
業務内容 | 川口市立科学館における科学専門補助員としての業務 ・天文教育普及事業(プラネタリウム投影、天体観測会、広報物の作成など) ・その他、科学館の運営に関する業務(一般事務を含む) |
|
応募資格等 | ・自然科学専攻の大学卒業以上の方、もしくは同等の経験を有する方 ・天文に関する教育普及における経験のある方 ・パソコン(ワード・エクセル・パワーポイント等)の基本的操作ができる方 ・地方公務員法第16条(欠格条項)のいずれにも該当しない方 |
|
募集人数 | 1人 | |
任用期間 | 令和6年4月20日~令和7年3月31日 | |
勤務時間等 | 午前10時15分~午後5時15分(休憩時間60分含む) 火曜日~日曜日のうち、週4日(1日6時間)シフト制(イベント等で遅番勤務あり) ただし、祝日の月曜日は開館するため勤務日となる 主として土日祝日の勤務ができる方 |
|
休日等 | 月曜日、その他(他の職員とのローテーションによる) 有給休暇、特別休暇、年末年始(12月29日~1月3日) |
|
報酬 | 時給 1,445円 ※その他支給要件に該当する場合、期末手当・通勤手当相当額を支給(市規定による) |
|
保険 | 雇用保険あり・社会保険あり | |
申込 | 締切日 | 令和6年3月31日(日)午後5時00分まで |
応募方法 | 持参又は郵送(締切日に必着のこと、持参の場合、休館日を除く) | |
応募書類 | ・履歴書(市販のものに写真貼付) ・作文(科学館で働く意気込み等を400字以内で記述) ・天文に関する活動実績があればその一覧 ※提出された書類は返却いたしません |
|
提出先 | 〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-18(SKIPシティ内) 川口市立科学館 事務室 |
|
選考 | 方法 | 書類審査、作文、個人面接 |
面接日程 | 令和6年4月9日(火)実施予定 ※応相談 | |
合否通知 | 令和6年4月16日(火)頃までに通知予定 | |
問合せ先 | 川口市立科学館 担当:管理係 電話:048-262-8431 ※月曜日を除く9時~17時 |