開館について(展示室・プラネタリウム一部再開)

更新日 2020年6月12日  


 川口市立科学館は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、皆様の健康被害を考慮し、6月2日より科学展示室のみ再開しておりますが、6月18日(木曜日)15時30分よりプラネタリウム一般投影のみ再開いたします。
 なお、今後の状況により、変更となる場合もございます。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

科学展示室

・自由見学のみとなります。
・感染拡大防止のため休止している展示装置があります。
・入場者の制限を行います。(50名)
・入場の際は入場番号札を配布します。お帰りになる時は忘れずに受付に返却してください。

【科学展示室の再入場について】
♦食事などで、科学館の外に出る場合は入場番号札を受付に返却してください。
♦再入場するときは、再度、受付に並び、当日券または年間券を見せて入場番号札を受け取ってください。

開館日時
火~日曜日 9時30分~17時(入館は16時30分まで)
※月曜が祝日の場合は開館し、翌平日が休館となります。
※6月30日(火曜日)は館内整理日により休館となります。

プラネタリウム

・一般投影のみとなります。
・飛沫感染対策のため、職員による星空の生解説はありません。投影時間は約45分となります。
・感染拡大防止により、密接を避けるため、隣同士の座席はご利用できません。
・入場者の制限を行います。(40名)
・投影中に体調が悪くなった場合は、退室をお願いする場合があります。

プラネタリウム投影開始時刻(通常の投影開始時刻とは異なります)
木曜日(祝日除く) / 15:30
土曜・日曜・祝日 / 10:30、14:30

その他

・天文台については、状況をみて再開します。
・一般の団体利用は当面中止し、学習利用は市内小中学校、幼稚園、保育所のみとします。

※今後につきましては、科学館ホームページなどで随時お知らせいたします。
※詳細につきましては、科学館へお問い合わせください。


入館に際してのお願い(入館マナーについて)

   

【来館時のお願い】
♦入場者の制限を行います。(科学展示室:50名 プラネタリウム:40名)
♦入館時・退館時には、必ず手指の消毒にご協力ください。
(アルコールでのかぶれがある場合は石鹸での手洗いにご協力ください。)
♦入館時の検温にご協力ください。発熱等、体調が悪い方の入館はご遠慮ください。
♦入館者の連絡先等(氏名・住所・電話番号)の記入・提出にご協力ください。

  【館内でのお願い】
♦館内では必ずマスクを着用し、咳エチケットの心がけにご協力ください。
♦大きな声での会話、複数人が密集した会話はご遠慮ください。
♦館内に設置してある消毒液、洗面台の石鹸による手洗いをこまめにしてください。
♦他の人との距離を2メートル程度とってください。
♦入館中に体調が悪くなった場合は、スタッフにお声がけください。

【当館の取組】
♦スタッフはフェイスガードやマスク等を着用し来館者の対応をします。
♦館内はスタッフによるアルコール等の消毒を定期的に実施しています。
♦館内の空調システムは、常時換気をおこなっております。

入館マナーを守り、皆様が気持ちよく利用していただけるようご協力をお願いします。



 【参考資料】
 ●新型コロナウイルス感染症について(川口市HP)
 ●緊急事態措置について(埼玉県HP)
 ●新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を公表(厚生労働省HP)