PICK UPおすすめ情報

令和6年度サイエンスクラブ

特別イベント


令和6年度サイエンスクラブ

【全6回 講座】
好きな回だけ参加しても、毎回参加してもOK!第4回の申込は、28日(火)12時までです。
申込方法は、スマート申請での申し込みです。

特別展「科学の眼を持った天才~レオナルド・ダ・ヴィンチの発明と未来への夢~」

特別イベント


特別展「科学の眼を持った天才~レオナルド・ダ・ヴィンチの発明と未来への夢~」

【開催期間】
2024年12月14日(土)~2025年2月11日(火・祝)
※特別ワークショップ(1月)
①「お天気オルゴールを作ろう」
1月18日(土)
12:00~、14:30~
②「テンセグリティを作ろう」
1月25日(土)
12:00~、14:30~

冬番組「いのちの源 ~コズミッククルーザーで行く驚異の太陽~」

一般投影


冬番組「いのちの源 ~コズミッククルーザーで行く驚異の太陽~」

【投影期間】
2024年12月14日(土)~2025年3月9日(日)
極大期を迎え、いま話題の太陽がテーマの最新作!

天文講演会「極大期の太陽活動」

天文講演会


天文講演会「極大期の太陽活動」

講師:勝川 行雄氏 

【講演日時】
2025年2月16日(日)
13時30分~
※要事前申込(スマート申請)
【申込期間】
1月21日(火)9:30~2月4日(火)12:00
活動のピークを迎えている太陽の姿に迫ります!

ウーパールーパー育て親講座・赤ちゃん譲渡講座

特別イベント


ウーパールーパー育て親講座・赤ちゃん譲渡会

【開催期間】
2月1日(土)~2日(日)

ウーパールーパー育て親講座を受講して、ウーパールーパーの赤ちゃんを育ててみませんか!
秋番組「宇宙交響曲 138億年をめぐる旅」

一般投影


秋番組「宇宙交響曲 138億年をめぐる旅」

【投影期間】
2024年9月14日(土)~2025年3月9日(日)

好評につき2025年3月9日(日)まで投影延長

キッズアワー

キッズアワー


キッズアワー

1月・2月のテーマ
「オリオン座」

夜間観測会

天文台


夜間観測会

1月25日の開催の有無は、当日こちらに掲載します
【開催日時】
2025年2月8日(土)「月(月齢9.9)」 ①18:30~、②19:10~
※要事前申込(スマート申請)
【申込期間】
1月21日(火)9:30~28日(火)12:00

FACILITY施設案内

太陽を原点とした知的冒険・探求の世界!
サイエンスワールドへようこそ!!

NEWS科学館からのお知らせ

  • NEWS
  • 2025.01.05
  • 2月1日(土)・2日(日)に「ウーパールーパー育て親講座・赤ちゃん譲渡会」を開催します。講座を受講して、ウーパールーパーの赤ちゃんを育ててみませんか!
  • NEWS
  • 2024.12.28
  • 「1月の天文情報」を掲載しました。
  • NEWS
  • 2024.12.17
  • 1月のイベント情報を掲載しました。
  • NEWS
  • 2024.12.17
  • [募集]2月16日(日)開催の天文講演会「極大期の太陽活動」の参加者募集を1月21日(火)から開始します(2月4日12時締切)。
   
  • NEWS
  • 2024.12.10
  • 12月21日(土)17:30より中高生特別イベント「星空ゴロゴロ」を開催します。科学館の屋上を開放!ごろ寝しながらゆっくり、まったり川口の星空を眺めませんか?冬は空気が澄んで星空観察の絶好の機会です!
   
  • NEWS
  • 2024.12.10
  • 【SKIPシティSNS投稿キャンペーン】SKIPシティ各施設内で撮影した画像・動画をハッシュタグ「#冬のSKIPシティ」か「#SKIPシティの冬休み」をつけて投稿!各施設の受付で投稿画面をご提示いただいたかたに記念品をプレゼント!
  • NEWS
  • 2024.12.06
  • 【ホームページ・メール停止のお知らせ】電気設備点検のため、12月6日(金)17時から7日(土)終日までホームページ・メール停止となります。停止期間中は、終日科学館ホームページの閲覧及びメール受信ができなくなります。また、各講座への申込受付も停止いたします。
  • NEWS
  • 2024.12.01
  • 12月14日(土)から新番組「いのちの源 ~コズミッククルーザーで行く驚異の太陽~」の投影を開始します。 投影スケジュールはこちら
  • NEWS
  • 2024.11.30
  • 【プラネタリウム休止】12月5日(木)は、機器メンテナンスのためプラネタリウムを休止します。
  • NEWS
  • 2024.11.30
  • 「12月の天文情報」を掲載しました。
  
  • NEWS
  • 2024.11.27
  • 12月8日(日)の夕方、土星が月に隠される「土星食」が起こります。12月8日(日)18時00分から19時05分まで天文台特別ライブ配信を行います。実際に空を見ながらスマートフォンで、部屋の中からタブレットやパソコンで、土星食を見てみませんか?
  • NEWS
  • 2024.11.26
  • 12月のイベント情報を掲載しました。
  
  • NEWS
  • 2024.11.22
  • 【休館日のお知らせ】館内整理日のため、11月26日(火)は休館します。
  • NEWS
  • 2024.11.21
  • 【休館日のお知らせ】電気設備点検および特別整理期間のため、12月7日(土)から13日(金)まで休館します。
  
  • NEWS
  • 2024.11.21
  • 12月14日(土)から特別展「科学の眼を持った天才~レオナルド・ダ・ヴィンチの発明と未来への夢~」を開催します。500年も前に描かれた現代科学につながる彼のアイデアを体験しよう!
 
  • NEWS
  • 2024.10.31
  • 「11月の天文情報」を掲載しました。
  • NEWS
  • 2024.10.17
  • 11月14日(木)は埼玉県民の日のため無料公開!科学館を無料で楽しめます。ぜひお越しください!
       
  • NEWS
  • 2024.10.17
  • 11月のイベント情報を掲載しました。
       
  • NEWS
  • 2024.10.17
  • 11月1日(金)から「サイエンスまつり 科学×くらし×未来」を開催!イベント、特設コーナーなど科学いっぱいの1ヶ月。みんなで一緒に科学館に行こう!
  • NEWS
  • 2024.10.08
  • 【募集】天体撮影実習「スマートフォンで月を撮ろう(初級編)」の参加者募集を10月16日(水)から開始します(10月29日12時締切)。
  • NEWS
  • 2024.09.14
  • 科学館の券売機でキャッシュレス決済が利用できるようになりましたので、ぜひご利用ください。詳しくはこちら
  • NEWS
  • 2024.07.23
  • SKIPシティA1棟で外壁改修工事(~令和7年2月19日(水))を実施していますが、川口市立科学館は通常どおり開館しております。
                
  • NEWS
  • 2024.03.03
  • 「令和6年度博物館実習について」を掲載しました。
  • NEWS
  • 2024.02.21
  • 2024年度の団体利用の受付を、3月1日(金)午前9時から開始します。20名様以上の団体でのご利用や、保育園・幼稚園でご利用される場合は、こちらをご確認ください。
  • NEWS
  • 2024.02.21
  • 2024年度の学習利用の受付を、3月1日(金)午前9時から開始します。小中学校が学校の授業の一環でご利用される場合は、こちらをご確認ください。

EVENT科学館のイベント情報

ACTIVITY常時開催のアクティビティ

※下記開催日等は変更になる可能性があります。詳しくは各ページをご覧ください。

科学展示室

プラネタリウム

天文台

今月の天文情報

天文に関するトピックスを毎月お届けします。

Facebook